高校野球2021年夏の大阪大会優勝候補を予想!注目選手や組み合わせを紹介!

高校野球

第103回全国高等学校野球選手権大阪大会が7月16日から開幕されます!

 

まずは昨年のおさらいを軽く行います。昨年は、新型コロナウイルスの影響で春の選抜甲子園、夏の甲子園までも中止になってしまいました。

「甲子園中止 コロナ」の画像検索結果

それを考慮し、甲子園には出場できませんが、各都道府県で独自ルールの大会が開催されました。最後にチームメイトともう一度試合が出来たのは良かったと思いますが、「甲子園出場・優勝」という高校球児の夢が消えました事には変わりありません。

 

 

選抜出場予定の高校は、甲子園球場で交流戦が開催されました。

「甲子園 交流戦」の画像検索結果

色々な規制はありましたが、甲子園の舞台に立てたのは良かったと思います。しかし、昨年の高校球児の皆さんは本当に悔しい1年だったと思います。以前みたいに野球をしたり、応援することがまだ出来ないのが現状です。何も余計な事を考えず野球だけに集中できる日が1日でも早く来るように願うばかりです。

 

 

今年(2021年)は春の選抜甲子園同様、夏の甲子園も開催が決定しています!感染対策のため、様々な制限があると思いますが開催されるので本当に良かったと思います!

一昨年(2019年)の101回の全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園)は、大阪代表の履正社高校が全国のトップに輝きました!

第101回全国高校野球選手権大会総決算号 (週刊ベースボール2019年9月15日号増刊) | 週刊ベースボール編集部 |本 | 通販 | Amazon

決勝は、当時高校ナンバー1右腕の奥川選手率いる星稜高校との対戦でした!先制点を許しますが、次の回に逆転し、終盤に追いつかれ、また逆転するなど白熱した試合だったのを覚えています!結果5対3で履正社高校が優勝という形になりましたが、どちらが勝ってもおかしくない素晴らしい試合でしたね!

今年の夏の甲子園も、白熱した試合が繰り広げられると思います!今年の夏のヒーローは誰になるのか!どの高校が全国制覇を成し遂げるのか楽しみです!

 

今年は103回大会となる全国高等野球選手権

日程は8月9日~24日の16日間で開催されます。(休養日含む)

出場校は、49校で争います。(北海道、東京は2校出場)

2年ぶりの甲子園なので皆さん待ち遠しと思います。

 

甲子園だけではなく、この甲子園の切符をかけた地方大会も見ものですよね!各地で番狂わせな事が起こるのも見ものです!

今回は、大阪大会の優勝候補や注目選手を紹介していきます!

まずは、組み合わせを貼らせてもらいます!

組み合わせ

大阪大会は、7月16日~8月1日の期間で行われます。

優勝候補一覧

2019年の大阪大会は、履正社高校が優勝しました!そして甲子園優勝を果たしました!2年ぶりの甲子園の切符はどの高校になるのでしょうか!今から優勝候補を予想して紹介したいと思います。

1.大阪桐蔭

【秋季大会】

 大阪大会決勝:東海大仰星に8対1で勝利(優勝)

【春季大会】

決勝:近大付に16対0で勝利(優勝)

【春季近畿大会】

終了次第記載します。

2.履正社高校

【秋季大会】

 大阪大会3位決定戦:山田高校に3対1で勝利(3位)

【春季大会】

 4回戦:興国に1対4で敗退(ベスト16)

3.東海大仰星

【秋季大会】

 大阪大会決勝:大阪桐蔭に1対8で敗退(準優勝)

【春季大会】

 4回戦:桜宮に6対7で敗戦(ベスト16)

4.山田

【秋季大会】

 大阪大会3位決定戦:履正社高校に1対3で敗退(4位)

【春季大会】

 2回戦:近大泉州に5対6で敗戦

5.大商大高

【秋季大会】

 大阪大会準々決勝:履正社高校に4対9で敗退(ベスト8)

【春季大会】

 準々決勝:大阪桐蔭に0対9で敗戦(ベスト8)

まとめ

大阪大会の優勝候補筆頭は、大阪桐蔭で間違いないと思います。2018年に根尾選手や藤原選手などが春夏連覇を果たした時のメンバーに引けを取ららない選手が集まっていると思います。特に投手力は2018年よりも高いと見ています。選抜甲子園では、智弁学園相手に初戦敗退をしてしまいましたが、実力は全国トップレベルです。昨年の秋季大会も5回戦の関大北陽戦以外は、8得点を取っおり大阪の中でも頭一つ上にいると思います。19年甲子園優勝の履正社高校や秋季大会準優勝の東海大仰星も桐蔭を脅かすような存在になって欲しいですね!

注目選手

夏の大会活躍次第でドラフトの注目選手になる可能性もあります。3年生にとってはラストチャンスなので頑張って欲しいですね!選手は、追加する可能性があります。

投手

  1. 松浦慶斗(大阪桐蔭)
  2. 関戸康介(大阪桐蔭)
  3. 竹中勇登(大阪桐蔭)
  4. 渡辺純太(履正社)
  5. 高橋怜央(東海大仰星)
  6. ワーネルマニュエル・リンーコン(大阪偕星)
  7. 由上慶(関西小倉)

野手

  1. 池田陸真(大阪桐蔭)
  2. 藤原夏輝(大阪桐蔭)
  3. 宮下隼輔(大阪桐蔭)
  4. 石川雄大(大阪桐蔭)
  5. 繁永晟(大阪桐蔭)
  6. 野間翔一郎(大阪桐蔭)
  7. 前田健伸(大阪桐蔭)
  8. 松林克真(履正社高校)
  9. 佐藤裕樹(東海大仰星)
  10. 中村暖道(東海大仰星)
  11. ダビットバチスタ・モレノ(大阪偕星)

近畿地方情報

高校野球2021年夏の兵庫大会優勝候補を予想!注目選手や組み合わせを紹介!
第103回全国高等学校野球選手権兵庫大会の情報を紹介します! まずは昨年のおさらいを軽く行います。昨年は、新型コロナウイルスの影響で春の選抜甲子園、夏の甲子園までも中止になってしまいました。 それを考慮し、甲子園...
高校野球2021年夏の滋賀大会優勝候補を予想!注目選手や組み合わせを紹介!
第103回全国高等学校野球選手権滋賀大会の情報を紹介します! まずは昨年のおさらいを軽く行います。昨年は、新型コロナウイルスの影響で春の選抜甲子園、夏の甲子園までも中止になってしまいました。 それを考慮し、甲子園...
高校野球2021年夏の和歌山大会優勝候補を予想!注目選手や組み合わせを紹介!
第103回全国高等学校野球選手権和歌山大会の情報を紹介します! まずは昨年のおさらいを軽く行います。昨年は、新型コロナウイルスの影響で春の選抜甲子園、夏の甲子園までも中止になってしまいました。 それを考慮し、甲子...
高校野球2021年夏の京都大会優勝候補を予想!注目選手や組み合わせを紹介!
第103回全国高等学校野球選手権京都大会が7月10日から開幕されます! まずは昨年のおさらいを軽く行います。昨年は、新型コロナウイルスの影響で春の選抜甲子園、夏の甲子園までも中止になってしまいました。 それを考慮...
高校野球2021年夏の奈良大会優勝候補を予想!注目選手や組み合わせを紹介!
第103回全国高等学校野球選手権奈良大会が7月10日から開幕されます! まずは昨年のおさらいを軽く行います。昨年は、新型コロナウイルスの影響で春の選抜甲子園、夏の甲子園までも中止になってしまいました。 それを考慮...

おわりに

2年ぶりに甲子園出場を決めるのはどこの高校でしょうか!!!

白熱した夏の大会になることは間違いないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました