プロ野球選手に差し入れを渡したいが
・何を渡せばいいか分からない!
・渡すタイミングはが分からない!
って思う方も多いと思います!!
そんな方たちに必見です!
プロ野球界に問わずアスリートの世界ではドーピング検査があります。
なので実際に選手に食べ物を差し入れで渡したとしても食べれないケースもあります!
お金と労力を使って差し入れをするのであれば、選手からも喜んでもらえる物がいいですよね?
差し入れのおかげで選手から顔を覚えてもらった方もいるらしいですよ!!
実際に私の友達の現役プロ野球選手(1軍でも大活躍しています)から聞いた事なので参考になるかと思います!
今回は
①貰って嬉しい5選
②貰って困るもの
③渡すタイミング
を紹介していきたいと思います!
(※あくまでも参考です。これを渡しなさい。って事ではないので注意を!!)
嬉しいもの4選
安眠グッズ
シーズン中は、飛行機・新幹線・バスなどの長時間の移動があります。
試合が終わってすぐ移動しなくてはいけないケースもあり、選手達も疲労が蓄積されますよね?
移動中は寝ている事が多いので、快適に過ごし少しでも疲労回復をして試合に臨んでほしいですよね?
安眠グッズの中でもお勧めの商品を紹介します!
①アイマスク
引用元:https://www.amazon.co.jp/
周りの明かりが気になって寝れない選手も多いと思います。
特に新幹線なんか、結構眩しいですよね??(私も眩しくて中々寝付けない時がありました。笑)
そんな時に欠かせないのがアイマスクですよね??
光を遮断し、快適な睡眠へと導いてくれます!
現在は、アイマスクにもいろんな種類があるので凄いですよ!!
・低反発アイマスク
・とめる部分がマジックテープのアイマスク
・シルク素材のアイマスク
などたくさん種類があります!
②ネックピロー
引用元:https://www.amazon.co.jp/mujina-
移動中、頭のポジショニングに困って中々寝付けない時があると思います。
そして気が付いたら寝れなかった。なんてことも、、、、
皆さんも1度は経験したことがあるのではないでしょうか??
この商品は、頸を支えて理想的な寝姿勢を維持してくれる商品です!
これも色々な種類があり
・低反発タイプ
・空気を入れるタイプ
などがあります!
野球選手は荷物も多いかもしれないので、なるべく無駄な荷物は避けたいので
持ち運びやすい携帯用で洗濯もできる商品がお勧めです!!
③フットレスト
引用元:https://item.rakuten.co.jp/travel-passport/con2035/
長時間の移動で座っている際は、足が疲れてしまい、むくみやダルさが生じる可能性があります。
その時は荷物を足の下に置いている人もいますが、なんか嫌ですよね??(笑)
この商品は、上記の画像のように簡単にぶら下げることが出来て、足を伸ばしてリラックス出来ますよ!!
マスク
空港や駅で選手を見かけたことがある人は知っていると思いますが
移動中結構マスクをしている選手が多いです。
のどの乾燥対策・顔隠し・風邪や感染予防のためにも必需品ですよね??
消耗品なので選手も気軽に使いやすいと思いますよ!!
スターバックスのギフトカード
空港や駅で出発時間を待っている間、皆さんもカフェなどに立ち寄ることが多いと思います!
スターバックスは色んな空港・駅にありますので選手も使用しやすいですよね??
また、ご当地限定のカードを貰ったら中々テンション上がると思いますよ??
雑誌や本など
移動中寝ずに携帯やボーっとしている選手もいます。
雑誌や本は暇つぶしには最適です!
選手の趣味のある雑誌とか渡してもいいですよね!!
困るもの
飲食物
上記でも記載した通り、選手はドーピング問題などがあるので食べ物を貰ったとしても食べないケースが多いらしいです。
特に手作りの食べ物は絶対食べないと思います!!
万が一食べてしまって体調を崩して試合に影響してしまったら大変なことになります。
市販の商品でも、球団によっては食べないように教育されている所もあります!!
どーーーしても食べ物を渡したいという方は、市販のガムやポカリやアクエリなどの飲食物だったら食べてくれるかもしれませんね!!→食べてくれるという保証は出来ません。
タオル、ウェアなど
スポーツメーカーのタオルやウェアを貰った。という選手が何人かいたそうです。
選手はチームや契約しているスポンサーからほとんど支給されているので使うことはあまりないと思います。
渡すタイミング
基本的にベストタイミングは、球場やバスに出入りする時が渡すチャンスだと思います!!
差し入れの物を持って選手の名前を呼べば快く貰ってくれる選手がほとんどですよ!!
渡さない方がいいタイミングとしては、宿泊地まで追っかけまでして渡しに来られると
「えっ、、、ここまで来たの」って少し嫌な顔される選手もいると思います!!
タイミングには気を付けながら渡しましょうね!!
おわりに
どうでしたか??
少しは参考になりました??
あくまでも参考ですので必ずしも喜ばれるとは限りませんよ!!
前もってファンの選手の情報を調べたうえで何を渡すか考えましょう!!
以上になります!
ありがとうございました!
コメント